秋ふぇす2025開催のお知らせ|vol.2

SCRAPモンスター★じゃらじゃらキーホルダーワークショップ
カラフルモールでキョロキョロ目玉のモンスターをつくろう!SCRAP=町工場から出た廃材をチョイスして、自分だけのじゃらじゃらキーホルダーを完成させよう。対象は小さなお子様から、大人まで。
日時:11/1㈯ ①13:00˜ ②13:30~ ③14:00~ ④14:30~ ⑤15:00~ ⑥15:30~ ⑦16:00~ ⑧16:30~ ※各回30分程度
料金:800円/個
定員:6名(各回)
場所:ゾーンK / 3階 Room1
お申込はこちら
※事前予約制
※当日受付枠あり

第15回おおた・研究開発フェア
全国から大学・研究機関・企業による先端技術のシーズや研究成果が羽田に集結します!未来を切り開く「技術との出会い」を、ぜひ会場で体感してください。
日時:10/31㈮ 10:00-16:45
場所:コングレスクエア(ゾーンJ / 1階)
詳細はこちら

松仙小学校×おおたの未来づくり授業パートナー 児童が創る【今昔マップ】(体験型展示)
株式会社エイムは「おおたの未来づくり」に授業パートナーとして参画しています。松仙小学校の児童が今昔マップをArcGIS Experience Builderで主体的に設計・開発しています。成果の一部を紹介します。
PiO PARK X 2025
日時:11/1㈯・2㈰ 10:00-17:00
場所:PiO PARK(ゾーンK/2階)

実は身近なインクジェット(展示)
はじめましてセルカムです!弊社は普段皆さんが目にする看板やTシャツ・キーホルダーなどを製作する企業です。今回は様々なサンプルやカタログをご用意しております。どうぞご見学ください!
PiO PARK X 2025
日時:11/1㈯・2㈰ 10:00-17:00
場所:PiO PARK(ゾーンK/2階)

ゲームの作り方を知ろう! (ワークショップ)
普段あそんでいる「ゲーム」は、どうやって作られているんだろう?イラスト・音楽・ストーリーなど、さまざまなブースでゲーム作りを体験してみよう!ロブロックスブースではプログラミングでゲームを開発しよう!
PiO PARK X 2025
日時:11/1㈯・2㈰ 10:00-17:00
場所:PiO PARK(ゾーンK/2階)

手のひらから始まる循環都市 HICityペットボトルキャップ回収PJ
ペットボトル飲料を飲んだら、キャップも分別しよう!ワクチンや新しい製品に生まれ変わります。集めたキャップをロボットで回収、デジタルツインに表示するよ。『ロボットがSDGs』って、COOLじゃない?
日時:10/31㈮ 10:00-19:00、11/1㈯ ・2㈰ 10:00-16:00
場所:イノベーションコリドー(フォーラム下)

参考資料:秋ふぇす2025チラシ